投稿者名:meijo-utdl

能登半島地震調査報告 後編

2025年2月25日から26日かけて、能登半島地震によって被災した石川県穴水町、能登町、輪島市、七尾市等へ調査に伺いました。前編(初日)・後編(2日目)にわけて、参加した学生から報告を行います。後編はB3(当時)吉川によ […]

能登半島地震調査報告 前編

2025年2月25日から26日かけて、能登半島地震によって被災した石川県穴水町、能登町、輪島市、七尾市等へ調査に伺いました。前編(初日)・後編(2日目)にわけて、参加した学生から報告を行います。まずは、B3(当時)中村に […]

2024年度卒業式 おめでとうございます!

2025年3月18日、名城大学の卒業式・学位記授与式が行われ、萩原研究室からは、9名の4年生が卒業しました。ご卒業おめでとうございます!学位記授与式後には、3年生やM1も駆けつけて、2年間過ごしたゼミ室で懇親会も開催しま […]

小高教会幼稚園のリノベーションに参加!

3年生5名と萩原が、3月2日〜3日にかけて、福島県南相馬市小高区にある「小高教会幼稚園」の園舎を展示施設として活用するプロジェクトに参加してきました。 南相馬市小高区は2011年3月11日に発生した東日本大震災・福島第一 […]

名駅周辺 「えき〜しろ」マップを作成中!

名駅チームでは、名古屋駅から名古屋城にかけてのまちを楽しむためのマップ作成に取り組んでいます。 人で賑わう名古屋駅と、海外の方も含めて多くの方が訪れる観光地である名古屋城の間は、徒歩およそ30-40分あり、地下鉄等を使う […]

吉里吉里ギャラリー2024を開催しました

岩手県大槌町吉里吉里地区は、東日本大震災によって被災した漁業集落です。また1933年に発生した昭和三陸津波の際も大きく被災しており、集落内での高台移転を行っています。東日本大震災での被災後は、高台移転や土地の嵩上げなどを […]

2024年度前期ゼミを打ち上げました

研究室2期生(3年生)による2024年度前期ゼミ成果発表会を7月下旬に行いました。 都市・地域デザイン研究室では、3年生前期ゼミ(ゼミナール1)で、名古屋市内のあるエリアを対象とした、地区リサーチの課題を行っています。2 […]

【日進PJ】最終報告会を開催しました!

2024年2月20日(火)、日進プロジェクトの地権者の方向けの最終報告会を開催しました。 日進プロジェクトでは約半年にわたって、日進北部土地区画整理事業区域の将来像を検討してきました。今回の最終報告会では、3年生3グルー […]

上部へスクロール